投稿

2025年8月31日(日)スーパーリーグvs久我山イーグルス

イメージ
  8 月最終日とは思えない暑さの中、スーパーリーグのリーグ最終戦が行われました。 昨日夏大会 2 回戦に勝利し、波に乗っているベアーズ。(その様子はまた日を改めて。) お相手は杉並区の久我山イーグルスさんです。   今日のグランドは中学校の校庭ということもあり、ライト側は校舎前のフェンスを越えたらホームラン、というルールで行いました。   0-1 で迎えた 1 回裏ベアーズの攻撃。 左打ちの 10 番くん、グランドの特性を活かし、見事ライト柵越えのソロホームラン! 学童野球は広い河川敷などで行うことが多く、ランニングホームランがほとんどなので、塁審が手を回してホームランを合図することはめったにありません。本人もベンチもびっくりでした。   2 回表ツーアウト満塁で迎えた、一打出れば大量得点されてしまう大ピンチの場面。 相手の打球は右中間へ😱!これは、 2 点、いや 3 点入ってしまうかも、とみんなが思ったところ、 32 番ライトくんが猛ダッシュからのスーパーキャッチ!無失点で切り抜けます  !!   その後は 3 番くんの進塁打、 13 番くん、 14 番くんのタイムリーヒットなどで、 14-1 で勝利しました!   今後はトーナメント戦に移行して戦っていくことになります。 久我山イーグルスさん、ありがとうございました。 随時体験受け付けています! お気軽にお問い合わせください😊

2025年8月24日(日)練習試合vsスティラーズ

イメージ
  豊島区の夏大会が進んでおりますが、その様子のご紹介の前に、練習試合のご報告です。   荒川区の強豪、スティラーズさんに練習試合を組んでいただきました。   1 試合目 16 番さんのセンターオーバーのタイムリースリーベース! 24 番くんのレフト前初ヒット!など、打撃でこの夏の練習の成果が出ていました。 守備では先発 10 番くん、ファーボールなしでがんばりました。 2 番手 16 番さんも相手のタイミングを外す丁寧なピッチングでした。   結果は 5-12 で敗戦。   2 試合目 16 番さん、 1 試合目に引き続き左中間へのツーベースで絶好調! 昨日初ヒットを打った 1 番くんも、センター前へのヒットを放ち、すっかり頼れるスラッガーぶりです。 さらに、本日試合初出場の 27 番くん(年長さん)。打席でボールを怖がることなくしっかりバットを振ることができました!守備機会もたくさんありましたが、取ってからの返球なども的確で、これからが本当に楽しみです。 さらに、 23 番くん( 1 年生)が勇猛果敢なヘッドスライディングを見せるなど、次世代がどんどん成長しているのを感じさせました。   守備では先発の 16 番さんが初回を 3 人で打ち取り、 2 回から登板した 13 番くんも 6 奪三振の快投を見せました。 3 番手の 42 番くんも後になるほど球が伸びてきて堂々としたピッチングでした!   結果は 5-6 で敗戦。 スティラーズさん、ありがとうございました! ⚾⚾⚾インスタグラムもやってます⚾⚾⚾ ブログではご紹介しきれない写真や動画なども、多数掲載しております! どうぞご覧ください!   駒込Bears(@komagome.bears) • Instagram写真と動画

2025年7月13日(日)練習試合vs白小クラブ

イメージ
  春にご縁をいただき練習試合をしていただいた和光市の白小クラブさんと、再び練習試合を2試合していただきました!   1試合目 夏になり髪を丸刈りにしてきた 3 人組は仲良くセンター前ヒット。 32 番くんもセンター前を打つも、相手の好守備でセンターゴロに。 14 番くんは俊足を生かして内野安打。   先発の 20 番くん しっかり投げ込んでいましたが、追い込んでから相手の粘りに負けてファーボールになってしまうなど、もったいない場面もありました。 2 番手の 10 番くん 初球からデッドボールをあたえてしまいヒヤヒヤしましたが、キャッチャー 13 番くんの三塁盗塁刺に助けられ三者凡退に抑えました。 結果は 6-8 で敗退。     2試合目 3年生以下を中心としたチームでの2試合目。   キャプテン役を任された3番くん、試合前の声出しもがんばっていました😍   守備の要として起用された 16 番さん、ピッチングもさることながら、キャッチャーとして下級生を引っ張る姿が素敵でした!   2番手ピッチャーとして投げた7番くん、ファーボールも少なくナイスピッチング!   練習でも常に元気な 24 番くん、初球を三塁線ギリギリのファールで母たちは沸きましたが、どうやらサイン見逃しがあったよう 💦 こういうのも実戦を積んでだんだん冷静に対応できるようになっていくんですね。でも今後の可能性をひしひしと感じました!   そして新入部の3年生くん、ベンチでもずっとアウトカウントやストライクカウントを確認し、ランナーが今どこにいるか?と常に戦況に心を配っていました。 そして迎えた初打席は、しっかりバットを振ることができました! またもや期待の新人の登場です!   結果は 4-5 で敗退。 暑い中がんばったみんなと、移動前にゼリーで乾杯!   白小クラブさん、またぜひお相手お願いします! ありがとうございました! ⚾⚾⚾インスタグラムもやってます⚾⚾⚾ ブログではご紹介しきれない写真や動画なども、多数掲載しております! どうぞご覧ください!   駒込Bears(@k...

2025年7月6日(日)スーパーリーグvs御殿山ファイターズ

イメージ
  本日のグランドは品川区の子供の森公園野球場。 隣接する公園には恐竜の遊具がたくさんあり、グランドからは近くに電車が行き来しているのを見ることができます🐲🚋 こういうの好きだったよね!と母はワクワクしていたのですが、子供たちは見向きもせず。 いつの間にか恐竜も電車も卒業していたのね ...   さて、今日の先発は怪我から復帰した 10 番くん。久しぶりのピッチングで、高めに球が浮きがちでしたが、コーチからの助言をしっかり聞いて、落ち着いたピッチングをすることができました。   打撃では 20 番くんのレフト線を抜くツーベース、打線をつなぐ 2 番くんの内野安打、 7 番くんの粘りなど、良い面がたくさん出てきました。   守備では、エラーからの自信喪失で思うようにプレーができない場面もありましたが、そんな時こそ仲間やコーチからの前向きな声かけが大切ですね。   2 番手の 16 番さんは三者凡退できっちり締めました。   3 回表を終わって 3-4 のビハインドでしたが、最終回に何とか粘って逆転サヨナラ勝ちを納めることができました!     御殿山ファイターズさん、ありがとうございました! ⚾一緒に野球をしませんか??⚾ 随時体験受け付けています! お気軽にお問い合わせください😊 ⚾⚾⚾インスタグラムもやってます⚾⚾⚾ ブログではご紹介しきれない写真や動画なども、多数掲載しております! どうぞご覧ください!   駒込Bears(@komagome.bears) • Instagram写真と動画

2025年6月28日(土)スーパーリーグvs有馬スワローズ

イメージ
  先週の敗戦を受けて臨んだスーパーリーグ戦。 暑い時間の試合でしたが集中力を切らさずがんばりました。   今日は 20 番くんが先発。力強い速球が武器の 20 番くんですが、今日はスローボールも投げ分け、5三振を奪う快投!ファーボールもゼロで見事完投しました!   キャッチャーではしっかりリードした 13 番くん。覚醒したバッティングは今日も健在。 2 本の外野へのヒットで大活躍!   32 番くんはセンターへの良い当たり!記録はヒットになりませんでしたが、自信になったのではないでしょうか。   今日はショートに入った新入部の 7 番くん。大きな声でみんなを引っ張りました。打撃でもレフトへの初ヒット!   途中出場のこちらも新入部の 14 番くん。しっかり塁に出ると盗塁も決め、今後の活躍に期待が高まります。   気温が高く途中で何度も給水タイムが入りましたが、早く試合に戻りたい、とウズウズしている選手たちでした。   結果は 14-2 で勝利。 久しぶりの勝利でしたが、反省会では監督コーチから厳しいお言葉も多かったのは、期待の表れですね。 有馬スワローズさん、ありがとうございました!

2025年6月22日(日)秩父交流SSP大会vs目白高南ホークス

イメージ
  秩父交流エスエスパートナー杯の初戦、ベアーズは 3 人がケガのため出場できないという緊急事態で迎えました。 先発は 16 番さん。 初めこそファーボールを出したものの、丁寧なピッチングを続けます。なかなかアウトが奪えず厳しい展開の中、後になるほどギアを上げていったのはさすがでした。   2 番手は 20 番くん。 久しぶりの登板でしたが力強いピッチングと全部自分がアウトを取る、という気迫が感じられました。   試合結果は 0-15 と完敗でしたが、良いところもたくさんありました!  まずは 13 番くん。 長らく打撃不振に苦しんでいましたが、ついに覚醒のレフトへのクリーンヒット! これにはコーチたちが大喜びでした!   そしてファースト 32 番くん。 慣れないファーストのポジションを任されましたが、のどが枯れるほどずっと声を出し続けてピッチャーやチームを盛り上げていました。すっかりチームの中心メンバーです。   初めての守備位置となった二遊間、 2 番くんと 23 番くん。 最初はあちこちから飛んでくるボールに翻弄されていましたが、どんどん動きが良くなっていき、試合中でも成長し続けている様子が見て取れました!二人の連携プレーもさすがでした!  そしてケガで出られなかった 8 番さん。 ベンチから大きな声でみんなを励まし続けました。試合に出られなくてもできることはある、と他のベンチメンバーも気付かされたのではないでしょうか。   この敗戦を次にどう活かしていくか、みんなのこれからに期待です。 目白高南ホークスさん、ありがとうございました!

2025年合宿!

イメージ
 今年もGWを利用して合宿に行ってきました! 今年の移動手段は貸切バス! 途中で見えてきたきれいな富士山に「富士山だー!」と歓声が上がります。 着いた先のグランドもすぐ近くに富士山が見え、最高の環境にテンションも上がりながら早速練習開始です。 お昼もグランドで食べます!美味しいカレーライスに何杯もお替わりする子が何人も! そして、合宿の醍醐味は、何といっても朝から夜までずーっとみんなと一緒にいること! 練習が終わった後は、お宿の卓球で遊んだりみんなでテレビを見たり。 大人はお宿に着くなり、「いやーこれが楽しみなんだよー」と言いながらビールを一杯。 高学年が率先して配膳を行い、食事もみんなでいただきます! 夜にはミーティング、そして素振り!  みんな、この合宿で少しでも野球を上手くなりたいと一生懸命です。 合宿では、参加した大人たちと一緒に野球する機会が多いのもまた一つの特徴です。 親子一緒にスポーツで楽しめるのも、小学生ならではないでしょうか。 今のチームは昨年の夏以降に入団した選手がとても多いので、数えてみたら半数が合宿初参加の選手でした! 普段は学校も学年も違う仲間たちが、寝食を共にし、野球という一つの競技に向き合うことで、グッと距離が縮まり、チームワークが育まれ、最高の思い出ができた3日間でした! ⚾一緒に野球をしませんか??⚾ 随時体験受け付けています! お気軽にお問い合わせください😊