2025年9月27日(土)豊島区夏大会三位決定戦vsホワイトユニオンズ

準決勝の悔しい悔しい敗戦から2週間。 この間選手たちは、土日のチーム練習以外にも、平日自主練習をしてこの日に備えてきました。 9 月も下旬だというのに 30 度を超える暑さの中、夏大会最後の試合が始まりました。 1 回表ホワイトユニオンズの攻撃。 さすが強打のホワイトユニオンズさん、 先発 20 番くんのナイスピッチングを、上手く粘って合わせて外野に持っていきます。 守備陣も慎重になりすぎている様子も見られ、 4 点を先制されます。 1 回裏、ベアーズの攻撃。 先頭 20 番くんが左中間へのヒットで出たあと、相手のワイルドピッチなどで 1 点を返します。 2 回表、ホワイトユニオンズの攻撃。 ピッチャーはこの回から変わった 10 番くん。 先頭打者を三振に切ったあと、 2 点を取られますが、 4 番、 5 番を内野ゴロに打ち取ります。 特にスリーアウト目のサードゴロは、ファースト 16 番さんが素晴らしい伸びでナイスキャッチ! 2 回裏、ベアーズの攻撃。 20 番くんの右中間へのヒットなどで 2 点を返し、 6-3 。じわじわと迫っていきます。 3 回表、ホワイトユニオンズの攻撃。 10 番くんナイスピッチングで三者凡退、 0 点に抑えます。 3 回裏、ベアーズの攻撃。 ノーアウト 2,3 塁、 17 番くんのショートゴロの間に 2 人生還! 5-6 !あと 1 点に迫ります。 この攻撃の途中で最終回が宣言され、ツーアウト 3 塁、ランナーが還れば同点、是が非でもホームに還りたい場面です。 3 塁ランナーの 16 番さん、相手のワイルドピッチを見て果敢にホームスチールを狙います!しかし跳ね返りのボールがちょうどキャッチャーのところへ!急いで 3 塁に帰塁しようとしましたが、相手の落ち着いた送球で 3 塁アウト! ゲームセットとなりました。 ベアーズ低学年の長い長いあっという間の夏が終わりました。 試合後の選手たちは、もちろん悔いも残ったでしょうけれど、少しだけ晴れやかな顔をしていました。 これから 4 年生は高学年に移行し、 3 年生以下の選手た...